先生は6年生!?
人生の1ページ。トレーナーとしての出発の記念日でもあります。
スタジオLEMON鳥海です^^
今日はダウンコートが必要なくらい寒くなりましたね。
これなら桜はまだまだ楽しめそう!とにんまりしております^_^
タイトルにもある通り、
ふと思い出したら3月29日は現地時間ですが
ピラティスの資格をゲットした日でした^^
今の仕事のスタートはスポーツクラブでインストラクターとしてスタジオでレッスンしたりしていました。

レッスンはもちろんのこと、
シフト作りや事務作業も任せていただき、
毎日やることに追われ心身共に疲れまくっておりました。
人間は忙しいと記憶がなくなるんだなと初めて知りました。
↑私だけかもしれませんが..笑
毎日今日のレッスンのこと翌日のレッスン、翌々日のレッスンの内容や構成を頭の片隅で巡らせ
新しい曲やふりを覚えたり、、
休みの日はほぼレッスンの練習と構成な日々。
20代後半に差し掛かり体力と精神力はついたけど、
今後迎える30代でこの仕事量、40代では到底無理!
私がやりたかった事ってなんだっけ⁈
20代後半あるある的な心模様。
退職を決意し皆さんとお別れするのは辛かったですが、
新たな人生の幕開けにワクワクしていました。
退職後すぐにフィットネスの本場でピラティスの資格を取ることになるのですが、
いろんな偶然なのか、必然なのか、ご縁が重なって
ニューヨーク、マンハッタンに本部がある
Pilates Academy Internationalにお世話になりました。

5番街と42ストリートの交差するビルの最上階という素敵なロケーションで毎日必死に楽しく学ばせていただきました。
ここの場所をわかりやすく説明すると
ニューヨーク公共図書館の目の前!
ピンと来ない方..
SEX and The Cityのキャリーがビックと結婚式をした場所ですよ☆
余計伝わらなかったらごめんなさい笑
こちら公共となっていますが
ニューヨーク市立ではなく民間のNPOと
民間の寄付で運営しているんですよ^^

そんな好環境の中、資格取得に専念し日本人と欧米人の比較などもでき
多方向の知識をつけることができました。
このときはピラティスだけ資格取得し、
3年後の2015年にカーディオラティスの資格を取得しました。

今皆さんにレッスンができるのはこのとき支えてくれた仲間や友人、
日本で見守ってくれていた家族がいたからこそ。
感謝の気持ちでいっぱいです。
3月は私の原点に戻るタイミング。
いま思い出しましたが、運動未経験で軟弱だった私がスポーツクラブで働き始めたのも3月でした!
その時から胸にあるのは
『日本の女性を元気にすること』
壮大なテーマですが
小さな渦を大きくしていけるように日々、
"気負わないレッスン" をお伝えしています^^
運動初心者で体力のない女性、
身体が硬くて一歩が踏み出せない女性、
エステやマッサージばかりだったけど何かしなきゃと思っている女性...
かつての私がそうでした。
現在は本質から変えていきたいと願う女性にたくさん出会い、
レッスンを通して肩こりや腰痛が改善され、
不調のない日々を迎えた方もたくさん^_^
体と向き合いたいという素敵な女性の皆様に出会わせ続けてくれるピラティスに本当に感謝しかありません。
そしてスタジオLEMONに通ってくださる皆様、
心から、ありがとうございます!!
明日から先生6年生ではなく
中学生(7年目)になります☆
今年は新たな学びも取り入れながら
皆様により良いエクササイズをお届けいたします^_^
2019.3.29
studioLEMON北青山
鳥海 愛依